ブログ

舟戸小学校の活動記録

競書会(3・4年生)  

1月13日(木)に3・4年生の競書会がありました。2学期末から練習に取り組み、本番では一人一人集中して書くことができました。冬休みにもご家庭で練習に取り組んでいただき、ありがとうございました。

3学期 始業式

いつもより少し長い冬休みを終え、元気な舟戸っ子が学校に戻って来ました。久しぶりに友達や先生に会った子供たちの顔は嬉しそうです。3学期始業式は2学期同様オンラインで行いました。児童代表の言葉では、3学期になわとびを頑張る目標を立てたという話がありました。教室で真剣に話を聞く児童の姿勢からも、今年も頑張ろう!という思いが感じられました。

本年も様々な面で保護者の皆様にご協力をいただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2学期 終業式

12月24日、2学期が無事に終了しました。

緊急事態宣言中の9月、直接的な通常授業と間接的なオンライン授業を並列した授業体制が始まりました。一人一台導入されたGIGAタブレットがかかせない状態となり、教師も児童も慣れるまで大変な時期もありました。

10月からは感染者も減少し、様々な学校行事を工夫しながら実施できるようになりました。

保護者の皆様には、毎日の検温、健康チェック、健康観察カードの記入等、様々な点におきましてご理解ご協力をいただきありがとうございました。

いつもより少し長い冬休みになります。どうぞ、健康に気を付けてお過ごしください。1月11日、元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。

 

4年生 社会科見学

12月17日、4年生は、行田市にある利根大関、さきたま古墳公園、鴻巣市にある防災学習センターに行きました。朝までの雨が信じられないくらいよい天気に恵まれ、予定通り進めることができました。

~社会科で学習した「埼玉県」について実際に見て確かめよう~をめあてとし、バスの中からも高速道路、線路、川、水路、土地の様子など、たくさん学ぶことができました。自分たちの住む埼玉県を知り、さらに興味・関心がもてるとよいですね。

食育授業「おはしのじょうずなつかいかた」1・2年生

12月2日、13日、1・2年生を対象に、「じょうずなおはしのつかいかた」を勉強しました。講師は、南平学校給食センターの鴨下先生です。おはしを上手に持てるように秘密のアイテムを貸してくださいました。おはしを上手に使える子、少し使いづらそうにおはしを持つ子など様々でしたが、先生のお話をしっかりと聞き、勉強できました。