舟戸小学校の活動記録
5月14日(火)児童集会
今日は児童集会がありました。あいさつ運動や児童会の行っている内容をクイズを交えて楽しく説明してくれました。児童集会後に3名の教育実習生の紹介をしました。
5月10日(金)離任式
今日は昨年度まで本校にいらした教職員とのお別れの会「離任式」がありました。懐かしい先生たちに会えて子供たちは大喜びでした。
5月9日(木)学校探検
今日は1年生・2年生の「学校探検」です。2年生が1年生の手を引いて、舟戸小学校を案内して回ります。学校の施設などをわかりやすく1年生に説明をしてくれていました。2年生も、もう立派なお兄さんお姉さんです。
5月8日(水)② クラブ活動
今日はクラブの日です。自分が選んだクラブに参加して、みんな楽しそうに活動していました。
5月8日(水)3年生「カラフルねん土でマイグッズ」の授業です。
粘土に絵の具を混ぜて色をつけて、持ってきた材料にそれをつけて使えるものを作ります。カラフル粘土でできる形や色の感じや自分のイメージから、使ってたのしいものを思いつき、どのように表すかを考える学習です。
5月7日(火)一斉下校
4連休明けの登校日、元気な笑顔の子、ちょっと疲れた顔をしている子など様々でした。
帰りはあいにくの天気でしたが、みんなで一斉下校を行いました。
5月2日(木)3年生の授業の様子
初めての書写の学習や人権作文、算数の時間の問題に取り組んでいます。
5月1日(水)② 埼玉県学力学習状況調査
5年生は本日、埼玉県学力学習状況調査を行いました。今年は調査がCBT化され、回答はタブレットを使って行っています。CBT(Computer Based Testing)とは、パソコンやタブレットを使用して出題や回答を行うテスト手法を指します。
5月1日(水)① 6年生の授業の様子です
みんな落ち着いて授業を受けています。多くの教員で各クラスの子供たち一人一人を見ていくために、担任以外の教員が授業を行うことも今年度から積極的に取り入れています。
4月30日(火)避難訓練
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。災害時の対応、避難の仕方、避難経路や避難場所の確認と避難に対する意識を高めることを目的としています。1年生は小学校での初めての訓練、2年生以上も新しい教室からの避難の仕方を確認できました。
4月26日(金)② 3年生リコーダー教室
講師の先生にリコーダー演奏の魅力を教えていただきました。様々な種類のリコーダーを使った美しい演奏を披露していただいたり、心を込めた演奏の表現の方法を教わりました。子供たちは
リコーダーの音色に聴き入り、これから始まるリコーダーの学習に期待が膨らんでいる様子でした。
4月26日(金)① 1年生を迎える会
今日は児童会が企画した「1年生を迎える会」が行われました。
各学年が工夫を凝らした、楽しく心のこもった歓迎の発表をしてくれました。
児童会の企画や進行も見事でした。これからもみんなで笑顔あふれる舟戸小学校にしてほしいと思います。
4月25日(木)1年生の授業の様子
1年生の授業の様子です。正しい姿勢で音読をしたり、プリントの問題を解いたり、ブロックを使った数の学習をしたりしています。
4月24日(水)①2年生の音楽の授業
拍のまとまりや拍子のちがいを感じ取って、リズムを打ったり歌ったりしながら楽しく学んでいました。
4月24日(水)② 4年生の理科「物をもち上げてみよう」
実際に物をもち上げてみたり、自分の腕を動かしたり触ったりしながら観察し、骨と筋肉がどのようにつながって腕が動くのか、体のつくりと運動についての理解を深めていました。
4月23日(火)児童会・学級委員任命式
今日は児童会と学級委員の任命式が行われました。よりよい舟戸小学校を自分たちの力でつくっていけるようこれから1年間頑張ってください。
4月22日(月)外国語の授業です
今日から新しいALT(Assistant Language Teacher)と一緒に外国語の授業をしています。外国語の授業はいつも楽しそうです。
4月19日(金)季節を感じて
今日は快晴で気持ちのよい天気です。花だんの花も色美しく咲いています。
5年生は外で図工の授業を行っていました。図工の「季節を感じて」の授業では、自分が感じた季節を自分らしく絵に表すことをねらいとしています。
4月18日(木)全国学力・学習状況調査
「全国学力・学習状況調査」は、文部科学省が全国の子供たちの学力状況を把握するために行うものです。毎年小学校6年生と中学校3年生を対象に行われています。本校の6年生も一生懸命に問題に取り組んでいました。
4月17日(水)6年生の授業の様子
基本的な知識や技能を生かしながら、各教科とも6年生らしい高度な学習内容に取り組んでいます。