舟戸小学校の活動記録
12月15日(金)児童集会がありました。
今日は給食委員会と保健委員会の発表がありました。クイズや演劇で給食の大切さや歯の健康に関する大切なメッセージをみんなに伝えてくれていました。
12月14日(木)4年生音楽の授業です。
子供たちは気持ちを込めて歌を歌い、想像豊かに曲の鑑賞を行い、全身を使って音楽のイメージを表現しています。音楽の楽しさを実感しながら、満面の笑みを浮かべて、堂々と表現する子供たちの姿が印象的でした。
12月13日(水)② 今日は今学期最後のクラブ活動がありました。
12月13日(水)① 時間走記録会(予備日)
前回の記録会に参加できなかった児童向けに、時間走記録会を行いました。みんな自分の目標距離を目指して最後まで頑張っていました。
12月12日(火)5年生社会科見学
藍染め体験(中島紺屋)とグリコピアイーストの工場見学をしました。180年以上の歴史を持つ中島紺屋さんでの藍染め体験は、世界で一つだけのオリジナルのハンカチづくりをしました。みんな自分の作品の出来栄えに満足顔です。グリコピアではポッキーやプリッツの製造工程を見学したり、クイズに答えたり、おもちゃの展示物を見たりして楽しみながら学習することができました。
12月11日(月)② ドローンを使ったプログラミング教育
5年生はドローンを使ったプログラミング学習を行いました。グループごとに進行や回転させるプログラミングをつくり、実際にドローンを飛行させました。試行錯誤を繰り返し、ミッションをクリアできたグループからは歓声が上がっていました。
12月11日(月)① 4年生 学級活動「クリスマス会をしよう」
楽しいクリスマス会にするにはどうしたらよいか、自分たちで内容を計画して実践していきます。積極的に挙手をして発言する子が多く、その意見を司会や書記を担当する計画委員が上手に取りまとめていました。楽しいクリスマス会になるといいです。
12月8日(金)5年生音楽の研究授業を行いました。
「新しい音楽をつくる会」の委嘱を受け、イギリスを代表する音楽づくりのファシリテーターをはじめ大学の先生方を講師にお招きし、音楽の「メヌエット」の曲づくりの授業を行いました。市内からも音楽を担当されている先生方がたくさん参観に来られました。自分たちがつくったメヌエットの旋律を演奏の仕方を工夫しながら発表するとともに、レクチャーを受けたバロックダンスでステップを踏み、音楽の楽しさを満喫しました。
12月7日(木)② 「日本一あたたかい学校」
エントランス前の「日本一あたたかい学校」を目指しての掲示物です。子供たちから寄せられた、うれしかった出来事が書かれたカードで作られています。みんなのやさしい気持ちであふれています。
12月7日(木)6年生 書初めの練習
教室で一生懸命に書初めの練習をしています。課題は「自然の美」です。さすが6年生、「とめやはらい」に気を付けて、文字のバランスを考えながら、一文字一文字集中して書いている姿が印象的でした。
12月6日(水)1年生活科交流活動
1年生が舟戸幼稚園の園児と交流活動を行いました。ドングリを使って作ったゲームや遊びを園児に紹介し、一緒に楽しく遊びました。
12月5日(火)時間走記録会
子供たちは今日まで自分の力に応じためあてを設定し時間内を走りきる練習に励んできました。今日は自分自身の新記録にチャレンジする姿が見られました。
12月4日(月)② 12月の「ふなとん」はクリスマスバージョン!
12月4日(月)6年生理科の授業です。実験用てこで,てこが水平につり合うときの左右のおもりの重さと支点からの距離を調べ,てこがつり合うときのきまりを発見しています。
12月1日(金)2年生算数の授業です。色々な求め方を考えて、工夫して計算する学習です。タブレットも使って、みんなの考えを共有しています。
11月30日(木)③来年度入学する児童の就学時健康診断がありました。。
5年生のお兄さんお姉さんが引率して健康診断会場を回ります。
11月30日(木)②
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間でした。舟戸小の子供たちの描いた笑顔とオレンジリボンの掲示物が前川イオンモール(2階サイボーホール前)に展示されています。(12月3日(日)まで)
11月30日(木)3年生算数の授業です。同じ単位の数どうしを足したり引いたりする問題です。
みんな一生懸命に問題に取り組んでいます。
できた人から先生にノートを確認してもらっています。
11月29日(水)4年生社会科校外学習。利根大堰、埼玉防災学習センター、さきたま古墳公園を見学体験しました。教室では学べないことを見学・体験することができて貴重な学びとなりました。
利根大堰
魚道見学
暴風体験コーナー
消火体験コーナー
煙体験コーナー
「稲村の火」を視聴
地震体験コーナー
さきたま古墳公園で美味しいお弁当をいただきました。
前方後円墳!
さきたま古墳の上から見た、「翔んで埼玉」で話題の行田展望タワー
11月28日(火)4年生「外国語活動」です。
自分の好きな果物やクッキーをのせたオリジナルパフェを描き、英語を使って友達に紹介しあいました。
親子読書の感想交流会を行いました。子どもたちは互い感想を交流しながら新たに読みたい本を考えていました。親子読書の取り組みへのご協力ありがとうございました。
11月27日(月)1・2年生の校内時間走記録会の練習の様子です。20分の業間休みに練習を重ねています。少しずつ走る距離が伸びてきました。
「がんばれ ふなとん!」
5年生がふなとんの漫画を作ってくれました。よくできているので紹介します。
11月24日(金)6年生社会科の研究授業の様子です。絵図や地図、グラフなどの資料やタブレットを使って日清戦争・日露戦争によって日本と世界の国々との関係がどのように変化していったかをグループやクラス全体で対話を通して学んでいます。
校内時間走記録会に向けての練習が始まりました。自分のペースで、自分の記録を少しでも伸ばせるようにみんな頑張って走っていました。
11月22日(水)1年生の国語の授業です。友達にインタビューをして、自分の思ったことを交えて、みんなに文章で知らせています。
11月21日(火)今日は「読み聞かせ」の日。1年生と2年生には6年生と5年生が読み聞かせを行いました。お兄さんお姉さんのお話しにみんな聞き入っています。
11月20日(月)通学班会議を行いました。班長が班員の確認をした後は、安全に通学するための諸注意と集合時間、登校時間の確認をしました。
1年生 生活科校外学習(東武動物公園)
11月17日(金)あいにくのお天気でしたが、1年生、生活科の校外学習として東武動物公園に行ってきました。午前中はふれあいコーナーでうさぎやモルモットを抱っこしたり、なでたりして、動物と触れ合いました。お昼は東武動物公園さんのご厚意で、フードコートの屋内でお弁当を食べることができました。お昼を食べ終わると雨はやみ、ゆっくり動物を見ながら帰ることができました。
11月15日(水)今日は小中連携企画として南中学校アリーナで舟戸小学校6年生への部活動紹介を行っていただきました。各部活動の紹介の後、各部の生徒たちとお話をしました。積極的に質問をして中学校に入ったときの参考にしている6年生もいました。
11月11日(土)公開舟戸っ子コンサートも無事に終わりました。6年生にとっては小学校最後のコンサートになりました。気持ちを込めた合奏・合唱を発表してくれました。たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
11月10日(金)舟戸っ子コンサートが始まりました。今まで一生懸命に練習をしてきた歌や演奏の成果を披露してくれました。明日の学校公開での発表も楽しみです!
11月9日(木)6年生の「外国語」の研究授業がありました。川口市内の中学校の英語の先生方が授業を参観されました。授業後は熱心に研究協議が行われました。
11月8日(水)「舟戸っ子コンサート」に向けて、朝の授業前に歌の練習をしている5年生の様子です。
11月7日(火)今日の児童集会は生活委員会と放送委員会の発表がありました。今月は「いじめ撲滅強化月間」でもあり、生活委員会からは「やさしいことば」をお互いに使おうとみんなに呼び掛けてくれました。放送委員会は楽しいクイズ形式で委員会の説明をしてくれました。最後に校長先生から「オレンジリボンキャンペーン」のお話がありました。
11月6日(月)6年生社会の授業です。明治時代の改革について、ジグソー法というグループ学習をしています。
3年生の「舟戸っ子コンサート」の練習の様子です。自作の楽器を使ってリズミカルな演奏をしています。
11月2日(木)学校の様子です。6年生は2日遅れのハロウィンパーティーを行っているクラス。みんな仮装して楽しそうです。3年生はベーゴマ大会。だいぶ上手になりました。また、ちがうクラスでは校庭でカガミを使った理科の実験をしていました。
委員会活動の様子です。掲示物を作ったり、発表の練習をしたり、各委員会とも舟戸小学校をよりよくするために工夫を凝らして活動してくれています。
11月1日(水)昨日より西中学校の生徒さん3名が「川口の元気 夢わーく社会体験学習」で舟戸小に来ています。2年生の教室の児童の学習活動を見守ってもらっています。舟戸っ子コンサートの練習にも参加してもらいました。
10月31日(火)5・6年生を対象にPTA主催による講演会を行いました。講師の先生をお呼びして「思春期のココロとカラダのつきあい方」と題する性教育に関わるお話をしていただきました。
10月30日(月)明日はハロウィン!みんなが描いてくれたハロウィンのふなとんを紹介します。
10月27(金)
3年生「道徳」の授業です。主人公の気持ちを考えたり、役割演技をしたりして、自分の考えを深め合っていました
音楽集会がありました。「舟戸っ子コンサート」のスローガンの発表や6年生代表児童によるピアノの演奏、最後は全校で合唱曲を歌いました。美しいピアノ曲や歌声がアリーナいっぱいに広がりました。
2年生の算数の研究授業が行われました。市内の各小学校よりたくさんの先生方が来校し授業を参観しました。授業後は熱心な研究協議が行われました。
4年生の授業②
図工の授業です。色セロハンを使ってきれいな作品をつくりました。今日はお友達の作品を互いに紹介する鑑賞会です。
理科の授業です。「うでの筋肉のつくり」について、模型を使って学んでいます。
10月26日、4年生の授業の様子です。
書写の授業。みんな集中して、きれいな文字を書いています。自分の名前も丁寧に書けました。
社会の授業です。「秩父夜祭の取り組み」をパソコンも使って調べてまとめています。
10月25日(水)3年生は社会科見学(川口緑化センターと川口グリーンセンター)へ行きました。川口緑化センターでは川口の伝統産業の植木についての説明を聞いたり、様々な種類の植木を鑑賞したりしました。グリーンセンターではアスレチックを行ったり、おいしいお弁当を食べて楽しい一日を過ごしました。
2年生の授業②
ハロウィンパーティーの準備をしています。色々な材料を使ったりや飾りつけを工夫をしたりして楽しそうです。
算数の授業です。文章題の内容をよく読んで理解して、解きかたを考えています。
10月24日(火)2年生の授業の意様子です。
漢字の学習。みんなで書き順を確認してから、丁寧に漢字を書く練習をしています。
生活科。これから行う町たんけんのめあてとインタビューの内容をグループごとに話し合って確認しています。