2024年11月の記事一覧
11月29日(金)時間走記録会の練習
今日は12月11日(水)に行われる時間走記録会の全校練習を行いました。みんな自分自身の目標をもって一生懸命に取り組んでいました。
11月28日(木)5年生図工
「彫り進み版画」の授業です。彫り進み版画とは一つの版木で彫りと刷りを繰り返しながら多色刷りの版画を製作する技法です。 色の重なりを考えながら彫り進めたり、自分のイメージに合う色の組み合わせを考えながら刷り取る工夫をしています。
11月27日(水)舟戸っ子クリーン作戦
今日は20分休みに「舟戸っ子クリーン作戦」(除草作業)が行われました。PTAの方と一緒に子供たちも分担を決めて草むしりをしました。雑草が袋いっぱいになりました。作業をしていただいたPTAの皆さんありがとうございました。
11月26日(火)② 3年生図工
3年生の紙版画の授業です。この題材は紙などの材料の特徴を生かして版をつくり,表したい自分の思いを効果的に表すことをねらいとしています。自分の作った版がどのように刷り上がるのか子供たちは興味津々です。
11月26日(火)① 音楽集会
今日の音楽集会は、昨日埼玉会館で行われた南中学校合唱コンクールで最優秀賞を獲得した南中学校3年生のクラスがその合唱を披露してくれました。中学生の美しい合唱に子供たちは聴き入っていました。
11月25日(月)3年生 幼稚園交流
3年生は舟戸幼稚園の園児との交流をしました。なわとびをしたり、お話をしたりして、園児が喜んで一緒に遊んでもらえるように行動することができました。
11月22日(金)1年生遠足
1年生は東武動物公園へ遠足へ行ってきました。晴天に恵まれ、動物たちも元気に出迎えてくれました。ホワイトタイガーやライオン、ゾウやキリンを観たり、オットセイのショーを見たり、「ふれあいどうぶつの森」ではウサギやハムスターに触れたりしました。昼食は広場でみんなで仲良くおいしいお弁当を食べました。
11月21日(木)就学時健康診断
令和7年度入学予定児童の就学時健康診断が行われました。
5年生の児童が新入学予定児童を引率するお手伝いをしてくれました。
11月20日(水)4年生体育
セストボールの授業です。セストボールは攻守が入り交じり、パスをつないでボールを運び、ゴールにシュートするゲームで、バスケットボールに似たボールゲームです。チームで攻め方の作戦を考えて、次週のゲームに向けて練習をしています。
11月19日(火)② 6年生国語
「鳥獣戯画を読む」の授業です。「絵から読み取ったことや感じたことが、絵を見る人に伝わるように表現や構成を工夫して書くこと」を学んでいます。音読の後は、タブレット(オクリンク)を使って自分が気づいたところを班で共有し、自分の学びを深めています。他校の先生方が参観に来られています。