2023年11月の記事一覧
11月30日(木)③来年度入学する児童の就学時健康診断がありました。。
5年生のお兄さんお姉さんが引率して健康診断会場を回ります。
11月30日(木)②
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間でした。舟戸小の子供たちの描いた笑顔とオレンジリボンの掲示物が前川イオンモール(2階サイボーホール前)に展示されています。(12月3日(日)まで)
11月30日(木)3年生算数の授業です。同じ単位の数どうしを足したり引いたりする問題です。
みんな一生懸命に問題に取り組んでいます。
できた人から先生にノートを確認してもらっています。
11月29日(水)4年生社会科校外学習。利根大堰、埼玉防災学習センター、さきたま古墳公園を見学体験しました。教室では学べないことを見学・体験することができて貴重な学びとなりました。
利根大堰
魚道見学
暴風体験コーナー
消火体験コーナー
煙体験コーナー
「稲村の火」を視聴
地震体験コーナー
さきたま古墳公園で美味しいお弁当をいただきました。
前方後円墳!
さきたま古墳の上から見た、「翔んで埼玉」で話題の行田展望タワー
11月28日(火)4年生「外国語活動」です。
自分の好きな果物やクッキーをのせたオリジナルパフェを描き、英語を使って友達に紹介しあいました。
親子読書の感想交流会を行いました。子どもたちは互い感想を交流しながら新たに読みたい本を考えていました。親子読書の取り組みへのご協力ありがとうございました。
11月27日(月)1・2年生の校内時間走記録会の練習の様子です。20分の業間休みに練習を重ねています。少しずつ走る距離が伸びてきました。
「がんばれ ふなとん!」
5年生がふなとんの漫画を作ってくれました。よくできているので紹介します。
11月24日(金)6年生社会科の研究授業の様子です。絵図や地図、グラフなどの資料やタブレットを使って日清戦争・日露戦争によって日本と世界の国々との関係がどのように変化していったかをグループやクラス全体で対話を通して学んでいます。
校内時間走記録会に向けての練習が始まりました。自分のペースで、自分の記録を少しでも伸ばせるようにみんな頑張って走っていました。
11月22日(水)1年生の国語の授業です。友達にインタビューをして、自分の思ったことを交えて、みんなに文章で知らせています。
11月21日(火)今日は「読み聞かせ」の日。1年生と2年生には6年生と5年生が読み聞かせを行いました。お兄さんお姉さんのお話しにみんな聞き入っています。
11月20日(月)通学班会議を行いました。班長が班員の確認をした後は、安全に通学するための諸注意と集合時間、登校時間の確認をしました。
1年生 生活科校外学習(東武動物公園)
11月17日(金)あいにくのお天気でしたが、1年生、生活科の校外学習として東武動物公園に行ってきました。午前中はふれあいコーナーでうさぎやモルモットを抱っこしたり、なでたりして、動物と触れ合いました。お昼は東武動物公園さんのご厚意で、フードコートの屋内でお弁当を食べることができました。お昼を食べ終わると雨はやみ、ゆっくり動物を見ながら帰ることができました。
11月15日(水)今日は小中連携企画として南中学校アリーナで舟戸小学校6年生への部活動紹介を行っていただきました。各部活動の紹介の後、各部の生徒たちとお話をしました。積極的に質問をして中学校に入ったときの参考にしている6年生もいました。
11月11日(土)公開舟戸っ子コンサートも無事に終わりました。6年生にとっては小学校最後のコンサートになりました。気持ちを込めた合奏・合唱を発表してくれました。たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
11月10日(金)舟戸っ子コンサートが始まりました。今まで一生懸命に練習をしてきた歌や演奏の成果を披露してくれました。明日の学校公開での発表も楽しみです!
11月9日(木)6年生の「外国語」の研究授業がありました。川口市内の中学校の英語の先生方が授業を参観されました。授業後は熱心に研究協議が行われました。
11月8日(水)「舟戸っ子コンサート」に向けて、朝の授業前に歌の練習をしている5年生の様子です。
11月7日(火)今日の児童集会は生活委員会と放送委員会の発表がありました。今月は「いじめ撲滅強化月間」でもあり、生活委員会からは「やさしいことば」をお互いに使おうとみんなに呼び掛けてくれました。放送委員会は楽しいクイズ形式で委員会の説明をしてくれました。最後に校長先生から「オレンジリボンキャンペーン」のお話がありました。
11月6日(月)6年生社会の授業です。明治時代の改革について、ジグソー法というグループ学習をしています。
3年生の「舟戸っ子コンサート」の練習の様子です。自作の楽器を使ってリズミカルな演奏をしています。